面接110番.com

就職・転職活動の面接のよくある質問と模範回答例

自己PRに関する質問

最近、あなたが関心を持っていることはありますか?

投稿日:2009 年 2 月 14 日 更新日:

「最近、あなたが関心を持っていることはありますか?」
「あなたが注目しているニュースはありますか?」

この質問では、あなたの社会性と教養を試すと共に、どのような志向を持って、ニュースを捉えているのかということを試されます。就職活動中は、常日頃からニュース報道には気をつけておいたほうがよいですし、それらのニュースに対して「自分の解釈・意見」を考える癖をつけましょう。

回答の流れとポイントは下記のとおりです。

  1. 関心のある事柄・ニュースを紹介
    あなたが最近関心を持っている事柄やニュースを簡単に紹介します。
  2. 具体的な紹介
    その事柄やニュースを1分程度で具体的に紹介・解説します。誰でも知っているようなニュースでも、すぐに説明するのは難しいものです。事前に1分程度の原稿にまとめておきましょう。
  3. あなたの意見・あなたへの影響
    その事柄やニュースが、次にどのようになっていくのかということや、その事柄やニュースを通して、あなたが思ったことをのべます。今後のあなた、つまり社会に出てからどのように影響するか、という視点も加えることが出来ればベストです。

    ★注意点★
    この面接では、「あなたがどれぐらい教養があるか」ということ“だけ”を測ることが目的ではありませんので、「語れる」というだけで、あなたの趣味についてとうとうと語ることはやめましょう。求められているのは、あなたがいかに「夢中になっているか」ということではなくて、その関心事を通して、「あなたはどう考えたのか」、「どうしたいと思ったのか」、という社会とあなたという視点の意見を述べることが大切なのです。

回答例(1)

[あなたの関心事を簡単に紹介]私は、最近の売れ筋パソコンが、非常に小さな「ネットブック」と言われる非常に小さなサイズのノートパソコンとなっていることに関心を持っています。[具体的な説明]ご存知かもしれませんが、最近、パソコン市場で「ネットブック」という分類の、非常に小さくて非常に安価なノートパソコンが売れていまして、ソニーが女性のカバンに入るようなすごく小さなものを発表して、注文が殺到したり、家電量販店では、100円で非常に小さなノートパソコンが売られたりしています。[これからの展開とあなたの意見]今まで、私の考えでは、「パソコンという市場は、もう飽和状態で爆発的なヒットとなるような製品はでないだろう。」と考えていたのですが、価格や大きさといった非常にシンプルな変化があるだけで、これほどに「市場」というものが動くものだということを知って、非常に驚きました。また、私自身の勉強不足・認識不足を実感いたしました。これからは、もっと市場の動きについて勉強していきたいですし、パソコン市場がどうなっていくか、引き続き見て行きたいなと考えています。

こんな記事もおすすめ

-自己PRに関する質問
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

もし不採用だったらどうしますか?

「もし不採用だったらどうしますか?」 あなたの本気度合いを試すための質問です。当たり前の話しながら、もし不採用だったら、あなたは第二希望の会社や他の業界を受けることになるでしょう。そのような事実はあり …

あなたを野球(サッカー)のポジションに例えると、どこだと思いますか?

「あなたを野球(サッカー)のポジションに例えると、どこだと思いますか?」 あなたの自己認識を確かめ、あなたの長所がどのようなものかをスポーツを例に理解するための質問です。 あなたの長所とその例として挙 …

(一人暮らしの人に)就職してから、仕事と家の事の両立はできそうですか?

「(一人暮らしの人に)就職してから、仕事と家の事の両立はできそうですか?」 一人暮らしをしながら仕事をするということは想像以上に大変なことです。 どうやって乗り越えていこうとしているのか、意気込み的な …

あなたの短所を教えて下さい。

「あなたの短所を教えて下さい。」 あなたの性格や特質を自分自身でどう捉えて、解決しようとしているのかを確認する質問です。 あなたの長所の裏返しになっていることもありますので、「あなたのアピールできるポ …

自己PR:あなたが向いていると思う仕事はどんなことですか?

「あなたが向いていると思う仕事はどんなことですか?」 あなたの性格や特性を説明・アピールしてもらおう、というオーソドックスな質問です。 この質問の前後で、応募した企業や職種への志望動機等を聞かれること …