面接110番.com

就職・転職活動の面接のよくある質問と模範回答例

自己PRに関する質問

あなたが強く影響を受けた本と、その理由について教えて下さい。

投稿日:2010 年 4 月 6 日 更新日:

「あなたが強く影響を受けた本と、その理由について教えて下さい。」

あなたが読んだ本から、あなたの特徴を知るための質問です。
もちろん、本を読むのかどうかという点も確認しようとする質問です。最近は、社会人でも本を読まない人が大変増えていますが…

回答例(1)

私が強く影響を受けた本は、瀧本哲史さんの「武器としての決断思考」です。
この本から、今まで考えてこなかった「意思決定のプロセス」を学ぶことができたからです。
ディベートでの思考の組み立て方を元に意思決定のプロセスが解説してあるのですが、その中に書かれていた、「エキスパートではなく、プロフェッショナルを目指せ」「『知識・判断・行動』に加えて『修正』をする」といった考え方が、大変参考になり、今の私の意思決定の軸に新しい視点を与えてくれました。

こんな記事もおすすめ

-自己PRに関する質問
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

自分がどんな職種に向いていると分析されますか?

「自分がどんな職種に向いていると分析されますか?」 自己分析からどのような職種が向いていると自己認識しているかの確認と、適性の判断の質問です。 自己PRと適性判断の両面がありますが、どちらかというと、 …

スキルが身につく仕事と収入が増える仕事、どちらが魅力的ですか?

「スキルが身につく仕事と収入が増える仕事、どちらが魅力的ですか?」 あなたがどのようなことを仕事に求めているのかを確認する質問です。 新卒なら、スキルが最も望ましい答えだと思いますが、高収入の外資系投 …

自己PR:あなたが向いていると思う仕事はどんなことですか?

「あなたが向いていると思う仕事はどんなことですか?」 あなたの性格や特性を説明・アピールしてもらおう、というオーソドックスな質問です。 この質問の前後で、応募した企業や職種への志望動機等を聞かれること …

あなたが得意とする家事は何ですか?

「あなたが得意とする家事は何ですか?」 あなたの特性を聞き出すための質問です。どういった作業が得意なのか、好きなのかということを切り口を変えて聞いてきます。 回答例(1) 私が一番得意な家事は、やはり …

もし不採用だったらどうしますか?

「もし不採用だったらどうしますか?」 あなたの本気度合いを試すための質問です。当たり前の話しながら、もし不採用だったら、あなたは第二希望の会社や他の業界を受けることになるでしょう。そのような事実はあり …