面接110番.com

就職・転職活動の面接のよくある質問と模範回答例

適性判断に関する質問

「最近の若者は…」と批判されたら、どう返しますか?

投稿日:2010 年 4 月 20 日 更新日:

「「最近の若者は…」と批判されたら、どう返しますか?」

自分が責められたり、不本意な立場に立たされた時にどのような切り返しをするのかを確認するための質問です。
怒りや失望にかられた感情的な受け答えになってしまうのはNGです。

回答例(1)

「最近の若者は…」と批判された場合、私ならまず、批判した人の言い分を聞きます。
意見を最後まで聞かずに反論すると、自分も相手も良い気分にはなりません。
年長者の意見というものは、年長者だからこそ見えている視点が多く含まれています。
かといって、彼らも人間ですから、全部が全部正しいというわけではありません。
ですから、彼らの意見を最後まで聞いて、自分の頭で整理した上で疑問点を質問し、自分の未来に繋げられるような意見を引き出したいと考えています。

こんな記事もおすすめ

-適性判断に関する質問
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

眠らないでも平気な方ですか?それとも眠らないとダメな方ですか?

「眠らないでも平気な方ですか?それとも眠らないとダメな方ですか?」 かなりハードな職場で聞かれることの多い質問です。正直なところをこたえるのが色んな意味で良いでしょう。 ただ、過重労働になって過労死に …

『身だしなみ』とは何だと思いますか?

「『身だしなみ』とは何だと思いますか?」 あなたの常識の捉え方、周囲の人々との人間関係の捉え方について確認する質問です。 自分本位ではなく、周囲にいかに気を配れるかという点がポイントです。 回答例(1 …

あなたが無人島に漂着したら、まず何をしますか?

「あなたが無人島に漂着したら、まず何をしますか?」 無人島に行った経験や行くことはまずないと思いますが、困難な状況に陥った時に、どのように問題を解決するかという点についてあなたの適性を確認する質問です …

わからないことがあるとき、人に聞く・調べるのどちらを先にしますか?

「わからないことがあるとき、人に聞く・調べるのどちらを先にしますか?」 わからないことに関して、どのように解決をしようとするのかを確認する質問です。 人任せでもいけないですし、難でも自分だけで解決しよ …

何かもの事に取り組む際、コツコツ取り組みますか?それとも一気に取り組みますか?

「何かもの事に取り組む際、コツコツ取り組みますか?それとも一気に取り組みますか?」 あなたの物事の進め方を通じて、仕事の進め方の特性を知るための質問です。 どちらが正解、ということはありませんが、計画 …