面接110番.com

就職・転職活動の面接のよくある質問と模範回答例

適性判断に関する質問

『身だしなみ』とは何だと思いますか?

投稿日:2010 年 6 月 17 日 更新日:

「『身だしなみ』とは何だと思いますか?」

あなたの常識の捉え方、周囲の人々との人間関係の捉え方について確認する質問です。
自分本位ではなく、周囲にいかに気を配れるかという点がポイントです。

回答例(1)

マナーは、相手への思いやりを表した態度だと母から教わりました。
その中でも、身だしなみは特に重要と感じています。
相手を思いやって、人に不快感を与えないような服装をすることが「身だしなみ」だと思いますし、それは、服装だけでなく、言動についても相応しい様に整えていく心がけのこともさしていると感じています。

こんな記事もおすすめ

-適性判断に関する質問
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

営業向きではないように見えますが、どうして営業職を希望しているのですか?

「営業向きではないように見えますが、どうして営業職を希望しているのですか?」 あなたが営業向きではないかどうかはおいておいて、あなたが不本意な評価を与えられたり、答えに窮する質問を投げかけられた時に、 …

集団で行動する時、自分が主となり行動したいですか?誰かの意見に賛同して行動したいですか?

「集団で行動する時、自分が主となり行動したいですか?誰かの意見に賛同して行動したいですか?」 物事の進め方で、あなたがどのような役回りで動くことが多いかを確認し、リーダーシップを取れるタイプなのかを確 …

学生と社会人の違いは何だと思いますか?

「学生と社会人の違いは何だと思いますか?」 この質問は、「あなたにとって仕事とは何ですか?」という質問にも通じる、あなたの職業観について尋ねる質問です。特に、学生と社会人のその「責任の重さの違い」に注 …

仕事のミスについて、どう思いますか?

「仕事のミスについて、どう思いますか?」 仕事というものをどうとらえているかの適性判断の質問。 仕事のミスというものは、発生するものとしても、どのように捉え、改善することが必要なのかという点を建設的に …

わからないことがあるとき、人に聞く・調べるのどちらを先にしますか?

「わからないことがあるとき、人に聞く・調べるのどちらを先にしますか?」 わからないことに関して、どのように解決をしようとするのかを確認する質問です。 人任せでもいけないですし、難でも自分だけで解決しよ …