面接110番.com

就職・転職活動の面接のよくある質問と模範回答例

適性判断に関する質問

あなたが無人島に漂着したら、まず何をしますか?

投稿日:2010 年 4 月 20 日 更新日:

「あなたが無人島に漂着したら、まず何をしますか?」

無人島に行った経験や行くことはまずないと思いますが、困難な状況に陥った時に、どのように問題を解決するかという点についてあなたの適性を確認する質問です。
無人島という孤立無援の状況において、安全を確保するためにどのような対応が必要かという点について論理立てて説明しましょう。

回答例(1)

私がまず無人島に漂着したら、泉でも湖でも何でも良いので、とにかく水源を探します。
人間は食料がなくとも水だけ飲んでいれば半月ほどは生き延びることができると聞きます。
ですから、まず生きるということを念頭に置いた上で、水源を探しに行きます。
そして、水源を無事に確保できたら、SOSサインを砂浜に書き、風雨をしのぐことができる洞窟のような場所を探し、そして食料を探しに行きます。

こんな記事もおすすめ

-適性判断に関する質問
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

チームワークでの業務で一番大切なことは何だと思いますか?

「チームワークでの業務で一番大切なことは何だと思いますか?」 あなたの組織での仕事に対する理解度とこれまでの経験を確認する質問です。 自分の実体験を交えて、組織的な仕事で大切だと思うポイントを簡潔に説 …

どのようなタイプの人を苦手だと思いますか?

「どのようなタイプの人を苦手だと思いますか?」 あなたが不得意な状況や人に対して、どのような態度をとるのか、逃げの姿勢に終始するのか、それとも問題を解決しようとするのかを確認するための質問です。 不得 …

30人ぐらいの作業員を統率する自信はおありですか?

「30人ぐらいの作業員を統率する自信はおありですか?」 実際の現場に出た際に、新卒でも中途でも発生しうる状況に対して、対処できるかの確認の質問です。 新卒の場合は、度胸試しのような意味合いでの質問の場 …

わからないことがあるとき、人に聞く・調べるのどちらを先にしますか?

「わからないことがあるとき、人に聞く・調べるのどちらを先にしますか?」 わからないことに関して、どのように解決をしようとするのかを確認する質問です。 人任せでもいけないですし、難でも自分だけで解決しよ …

あなたがリーダーを任されているプロジェクトの会議で、チーム内の意見が対立したとします。どのように会議を収拾しますか?

「あなたがリーダーを任されているプロジェクトの会議で、チーム内の意見が対立したとします。どのように会議を収拾しますか?」 あなたが意見が分かれた際にどのような立ち居振る舞いをするのかを確認するための質 …