面接110番.com

就職・転職活動の面接のよくある質問と模範回答例

適性判断に関する質問

学生と社会人の違いは何だと思いますか?

投稿日:2009 年 2 月 24 日 更新日:

「学生と社会人の違いは何だと思いますか?」 この質問は、「あなたにとって仕事とは何ですか?」という質問にも通じる、あなたの職業観について尋ねる質問です。特に、学生と社会人のその「責任の重さの違い」に注意して、回答することがポイントです。 回答の流れとポイントは下記のとおりです。

  1. あなたの考え
    あなたの考えを簡潔に述べます。特に、社会人の背負うことになる「社会への責任」という点に重きをおくとよいでしょう。
  2. あなたの考えの理由の解説
    あなたが何故そのように考えるのかを具体的な理由と共に解説します。具体的にエピソードがあれば、より理解してもらいやすくなります。特にその企業の内容に触れると話しやすいでしょう。
  3. あなたの夢・展望
    あなたが仕事を通してどうなっていきたいのかをアピールします。

回答例(1)

[あなたの考え]私は、学生と社会人の大きな違いは、日々の一つ一つの決定が多く人の生活を動かすぐらいに影響力のあるようなことに携わる、その規模の大きさと責任の大きさだと思います。[あなたの考えの理由]私は、御社を志望するにあたり、御社の事業内容を研究させていただいたのですが、その仕事の規模の大きさに非常に驚きました。毎日の医薬品から食料品まで、その製造に御社が関わっていないことはまず無いと言われております。その人々の毎日を支える資源の調達が御社の使命であるわけですが、もし、船が目的地に時間内に着かなかったら?もし、必要な書類が期限内に提出できなかったら?もし、製造した製品が原料の品質が問題で不良を起こしていたら?と考えると、その影響は非常に大きなもので、一学生では想像できないぐらい多くの人々の生活に影響していきます。その様な毎日を支える自負と責任感、それが学生と社会人の大きな違いだと思います。[あなたの夢]私は、まだまだ半人前だと思いますが、早く一人前の仕事ができるよう、頑張って生きたいと思っています。

こんな記事もおすすめ

-適性判断に関する質問
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

今日の面接は自己採点で何点ですか?

「今日の面接は自己採点で何点ですか?」 「今日の面接の手ごたえは感じましたか?」 この質問では、非常に微妙なところをついてくる質問です。 満点の正解はありませんが、求められるのは、あなたの自信の度合い …

どのようなタイプの人を苦手だと思いますか?

「どのようなタイプの人を苦手だと思いますか?」 あなたが不得意な状況や人に対して、どのような態度をとるのか、逃げの姿勢に終始するのか、それとも問題を解決しようとするのかを確認するための質問です。 不得 …

あなたがリーダーを任されているプロジェクトの会議で、チーム内の意見が対立したとします。どのように会議を収拾しますか?

「あなたがリーダーを任されているプロジェクトの会議で、チーム内の意見が対立したとします。どのように会議を収拾しますか?」 あなたが意見が分かれた際にどのような立ち居振る舞いをするのかを確認するための質 …

チームワークでの業務で一番大切なことは何だと思いますか?

「チームワークでの業務で一番大切なことは何だと思いますか?」 あなたの組織での仕事に対する理解度とこれまでの経験を確認する質問です。 自分の実体験を交えて、組織的な仕事で大切だと思うポイントを簡潔に説 …

30人ぐらいの作業員を統率する自信はおありですか?

「30人ぐらいの作業員を統率する自信はおありですか?」 実際の現場に出た際に、新卒でも中途でも発生しうる状況に対して、対処できるかの確認の質問です。 新卒の場合は、度胸試しのような意味合いでの質問の場 …