面接110番.com

就職・転職活動の面接のよくある質問と模範回答例

自己PRに関する質問

5年後のあなたはどうなっていると思いますか?

投稿日:2009 年 2 月 28 日 更新日:

「5年後のあなたはどうなっていると思いますか?」

この質問では、あなたが一通りの仕事を覚えることが出来た後、どのようなことをしたいと考えているか、具体性をもって答えることができるかを測ることを目的としています。もちろん、あなたはその企業についてまだ何もしらないことばかりでしょうから、本当の意味での「具体性のある話」というのは出来ないかもしれません。
しかしそれでも、あなたがどれだけその企業に対して研究していて、どれだけ熱意を持っているかを伝えることが求められるのです。また、あなたがどれだけポジティブな成功イメージを持っているかどうかも試されます。最終面接に近い段階で尋ねられることが多いでしょう。 回答の流れとポイントは下記のとおりです。

  1. 5年後のあなたを解説
    5年後に、あなたがどのような人材になっているかを語ります。
  2. 5年後に理想のあなたが、どんなことをやりたいかを解説
    今のあなたではなく、5年後に理想のあなたになっているとして、どのようなことをその企業で実現したいかを解説します。あまりにも非現実的な話(超能力人間になる、世界中から戦争をなくす、など。)ではいけませんが、大きな夢を熱く語りましょう!

回答例(1)

[5年後のあなた]私は、5年後には、英語や中国語をビジネスの場で当たり前のように使いこなし、東アジア地域の様々な顧客からの信頼を集め、一人前の商社マンとして活躍していると思います。[あなたの夢]そして、私は、御社がこれから一層力を入れようとされているメタンハイドレートやその他新たなエネルギー資源を利用した新しいエネルギービジネスに従事し、その新たなエネルギービジネスが御社のビジネスの新たな柱として貢献していると思います。そして、資源小国の日本を資源立国トップとして盛り立て、更には、世界中のエネルギー問題を解決し、平和をもたらすための一助となるような仕事をしていきたいと思っていると思います。

こんな記事もおすすめ

-自己PRに関する質問
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

あなたの長所と短所をおしえてください

「あなたの長所と短所をおしえてください」 あなたの性格や特性を客観的に説明してもらおう、という質問です。 「あなたの自己紹介をしてください。」よりも客観的な分析と説明能力が求められます。あなたの良いと …

あなたが得意とする家事は何ですか?

「あなたが得意とする家事は何ですか?」 あなたの特性を聞き出すための質問です。どういった作業が得意なのか、好きなのかということを切り口を変えて聞いてきます。 回答例(1) 私が一番得意な家事は、やはり …

自己PR:あなたが仕事をする上で、これだけは譲れない!という考えがあったら教えて下さい。

「あなたが仕事をする上で、これだけは譲れない!という考えがあったら教えて下さい。」 あなたの性格や特性を説明・アピールしてもらおう、というオーソドックスな質問です。 この質問の前後で、応募した企業や職 …

あなたに友達はいますか?

「あなたに友達はいますか?」 「あなたの友達の中で親友はいますか?」 この質問では、実際のあなたの友達の数を聞こうとしているわけではありません。「あなたに友達がいる、と言い切れる自信があるか、また本当 …

あなたの長所・短所を教えてください

「あなたの長所・短所を教えてください」 最もオーソドックスなあなたの自己PRの質問です。 長所と短所は表裏一体となっていますので、矛盾が内容にきちんと自己分析して、考えをまとめておきましょう。 回答例 …