面接110番.com

就職・転職活動の面接のよくある質問と模範回答例

適性判断に関する質問

何かもの事に取り組む際、コツコツ取り組みますか?それとも一気に取り組みますか?

投稿日:2010 年 9 月 17 日 更新日:

「何かもの事に取り組む際、コツコツ取り組みますか?それとも一気に取り組みますか?」

あなたの物事の進め方を通じて、仕事の進め方の特性を知るための質問です。
どちらが正解、ということはありませんが、計画性や段取りが出来るのかという点が質問の要点ですので、気を付けて回答しましょう。

回答例(1)

自分はどちらかというと行動しながら考えていくタイプなので、一気にやってしまう方が得意かもしれません。
ただ、他の人が関わるような作業の場合は、逆に計画を立てて、他の人の時間屋作業が無駄にならないようにいつも気を付けています。
アルバイトでも、自分一人で完結する仕事ばかりではなく、他のスタッフとの連携で進行する作業が多かったので、自分だけの都合ではなく、全体の進行を見て作業をすることが多いです。

こんな記事もおすすめ

-適性判断に関する質問
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

あなたが複数の部下をもつ立場になったとします。部下に指導をする時には、どのようなことに気を付けますか?

「あなたが複数の部下をもつ立場になったとします。部下に指導をする時には、どのようなことに気を付けますか?」 あなたの組織で働くということへの理解度やあなた自身のこれまでの経験を把握するための質問です。 …

『人を動かす』にはどんな事が必要だと思いますか?

「『人を動かす』にはどんな事が必要だと思いますか?」 仕事をする上で他の人との連携や協力は必須。 そのような基本的な必要事項へのあなたの姿勢を問う質問です。 独りよがりな姿勢がネガティブチェックされま …

あなたがリーダーを任されているプロジェクトの会議で、チーム内の意見が対立したとします。どのように会議を収拾しますか?

「あなたがリーダーを任されているプロジェクトの会議で、チーム内の意見が対立したとします。どのように会議を収拾しますか?」 あなたが意見が分かれた際にどのような立ち居振る舞いをするのかを確認するための質 …

わからないことがあるとき、人に聞く・調べるのどちらを先にしますか?

「わからないことがあるとき、人に聞く・調べるのどちらを先にしますか?」 わからないことに関して、どのように解決をしようとするのかを確認する質問です。 人任せでもいけないですし、難でも自分だけで解決しよ …

仕事のミスについて、どう思いますか?

「仕事のミスについて、どう思いますか?」 仕事というものをどうとらえているかの適性判断の質問。 仕事のミスというものは、発生するものとしても、どのように捉え、改善することが必要なのかという点を建設的に …