面接110番.com

就職・転職活動の面接のよくある質問と模範回答例

適性判断に関する質問

わからないことがあるとき、人に聞く・調べるのどちらを先にしますか?

投稿日:2010 年 1 月 14 日 更新日:

「わからないことがあるとき、人に聞く・調べるのどちらを先にしますか?」

わからないことに関して、どのように解決をしようとするのかを確認する質問です。
人任せでもいけないですし、難でも自分だけで解決しようとすることもよくありません。

回答例(1)

内容にもよりますが、その「分からないこと」というのが「YES」か「NO」かだけの内容であれば、周りに分かりそうな人がいれば、すぐに聞いてしまうと思います。
ただ、何かの意味が分からない、どうしてこうなるのかロジックが分からないと言った場合には、自分で理解するまで調べなければ、納得がいかない性格なので、まずは自分で調べてみて、それでも分からない場合には、そのことに詳しい人に聞きに行くと思います。

こんな記事もおすすめ

-適性判断に関する質問
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

「最近の若者は…」と批判されたら、どう返しますか?

「「最近の若者は…」と批判されたら、どう返しますか?」 自分が責められたり、不本意な立場に立たされた時にどのような切り返しをするのかを確認するための質問です。 怒りや失望にかられた感情的な受け答えにな …

おもしろくない仕事もあると思いますが、そんなときどう取り組みますか?

「おもしろくない仕事もあると思いますが、そんなときどう取り組みますか?」 あなたが不本意な状況に置かれたときにどのような態度をとるのかを確かめるための質問です。 いつも自分の望み通りの環境ではないもの …

30人ぐらいの作業員を統率する自信はおありですか?

「30人ぐらいの作業員を統率する自信はおありですか?」 実際の現場に出た際に、新卒でも中途でも発生しうる状況に対して、対処できるかの確認の質問です。 新卒の場合は、度胸試しのような意味合いでの質問の場 …

チームワークでの業務で一番大切なことは何だと思いますか?

「チームワークでの業務で一番大切なことは何だと思いますか?」 あなたの組織での仕事に対する理解度とこれまでの経験を確認する質問です。 自分の実体験を交えて、組織的な仕事で大切だと思うポイントを簡潔に説 …

適性判断質問例:あなたは当社には向いていないようですね

「あなたは当社に向いていないようですね」 「あなたの性格は当社に向かないのではないですか」 一種の圧迫面接での手法の一つともいえる質問です。この質問のポイントは、面接官は本当にあなたがそうだと思ってい …