面接110番.com

就職・転職活動の面接のよくある質問と模範回答例

適性判断に関する質問

今日の面接は自己採点で何点ですか?

投稿日:2009 年 3 月 5 日 更新日:

「今日の面接は自己採点で何点ですか?」
「今日の面接の手ごたえは感じましたか?」

この質問では、非常に微妙なところをついてくる質問です。
満点の正解はありませんが、求められるのは、あなたの自信の度合いを示しつつ、冷静な判断も示すというバランス感覚です。
回答の流れとポイントは下記のとおりです。

  1. あなたの自己採点結果を報告する
    100点満点として、90点ぐらいからのスタートにするのがよいでしょう。そこから、自分でミスったなぁと思ったところや十分に伝えられなかったなぁと思うところががあれば、5点ずつ引いていくというやり方です。最初に10点引いているのは、「あなた自身が気づかないようなミスがあるはず」だからです。そういうことも考慮に入れることができるということをアピールできます。
  2. 採点の内訳を説明
    1での採点結果に対して、減点した内訳を説明していきます。最初の10点の減点もお忘れなく。

回答例(1)

[あなたの採点]今日の私の面接結果を100点満点で採点するとすると、80点です。[採点の理由]まず、減点方式なのですが、今日の面接では、最初のご挨拶が、緊張していて上ずってしまいましたもう少し堂々とご挨拶したいとおもっていました。そこでマイナス5点です。そして、志望動機の説明で、少し気持ちが空回りしすぎて早口になったり、少しわかりづらい話し方になってしまったのではないかと反省しています。ちょっと気持ちが先行してしまいました。その点でマイナス5点です。あとは、私自身が気づくことが出来なかった至らぬ点がおそらく2つぐらいはあると思いまして、マイナス10点としまして、計80点です。少し甘いかもしれませんが(笑)

こんな記事もおすすめ

-適性判断に関する質問
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

一人での仕事とチームでの仕事、どちらが好きですか?

「一人での仕事とチームでの仕事、どちらが好きですか?」 あなたの特性と応募しようとしている業種や職種との整合性を確認する質問です。 対人調整の多い業務を志望しているのに、一人でやる仕事が得意という人は …

何かもの事に取り組む際、コツコツ取り組みますか?それとも一気に取り組みますか?

「何かもの事に取り組む際、コツコツ取り組みますか?それとも一気に取り組みますか?」 あなたの物事の進め方を通じて、仕事の進め方の特性を知るための質問です。 どちらが正解、ということはありませんが、計画 …

あなたがリーダーを任されているプロジェクトの会議で、チーム内の意見が対立したとします。どのように会議を収拾しますか?

「あなたがリーダーを任されているプロジェクトの会議で、チーム内の意見が対立したとします。どのように会議を収拾しますか?」 あなたが意見が分かれた際にどのような立ち居振る舞いをするのかを確認するための質 …

『人を動かす』にはどんな事が必要だと思いますか?

「『人を動かす』にはどんな事が必要だと思いますか?」 仕事をする上で他の人との連携や協力は必須。 そのような基本的な必要事項へのあなたの姿勢を問う質問です。 独りよがりな姿勢がネガティブチェックされま …

チームワークでの業務で一番大切なことは何だと思いますか?

「チームワークでの業務で一番大切なことは何だと思いますか?」 あなたの組織での仕事に対する理解度とこれまでの経験を確認する質問です。 自分の実体験を交えて、組織的な仕事で大切だと思うポイントを簡潔に説 …