面接110番.com

就職・転職活動の面接のよくある質問と模範回答例

適性判断に関する質問

あなたが複数の部下をもつ立場になったとします。部下に指導をする時には、どのようなことに気を付けますか?

投稿日:2010 年 1 月 13 日 更新日:

「あなたが複数の部下をもつ立場になったとします。部下に指導をする時には、どのようなことに気を付けますか?」

あなたの組織で働くということへの理解度やあなた自身のこれまでの経験を把握するための質問です。

回答例(1)

まず、部下の意見をしっかり聞くということは絶対に心がけたいと思います。
私が上司、相手が部下だからといって、人間的に私の方が優っているわけではありません。
一緒に仕事をしていくには、コミュニケーション力は必ず必要になりますので、常にオープンな関係で、その都度問題点も話し合い、部下達にも私にも、ベストな仕事をしていきたいと思っています。
次に、部下を育てるためにも、部下を信用するという事も大切だと思います。
「自分はこんなに信用されているから、頑張らなければ」という自発的なやる気を引き出すことが必要だと考えています。

こんな記事もおすすめ

-適性判断に関する質問
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

チームワークでの業務で一番大切なことは何だと思いますか?

「チームワークでの業務で一番大切なことは何だと思いますか?」 あなたの組織での仕事に対する理解度とこれまでの経験を確認する質問です。 自分の実体験を交えて、組織的な仕事で大切だと思うポイントを簡潔に説 …

『おしゃれ』と『身だしなみ』の違いは何だと思いますか?

「『おしゃれ』と『身だしなみ』の違いは何だと思いますか?」 よく耳にする言葉や事柄を、どのように違いを見出し、わかり易く説明できるかの適性を見るための質問です。 落ち着いて、違いを明確にし、その違いを …

あなたの希望する職種でない場所になる可能性もありますが、対応頂けますか?

「あなたの希望する職種でない場所になる可能性もありますが、対応頂けますか?」 希望する職種への志望度合を測ると共に、業務上、配置転換の多い業種での適性判断の質問です。 どうこたえるのが正解という回答は …

一人での仕事とチームでの仕事、どちらが好きですか?

「一人での仕事とチームでの仕事、どちらが好きですか?」 あなたの特性と応募しようとしている業種や職種との整合性を確認する質問です。 対人調整の多い業務を志望しているのに、一人でやる仕事が得意という人は …

今日の面接は自己採点で何点ですか?

「今日の面接は自己採点で何点ですか?」 「今日の面接の手ごたえは感じましたか?」 この質問では、非常に微妙なところをついてくる質問です。 満点の正解はありませんが、求められるのは、あなたの自信の度合い …